2013年4月29日月曜日

「昭和の日」と書いて「平日月曜日」と読む

ちょっと寝坊。髪の毛があまりにもボサボサなので、軽くシャワーで流して、いつもなら十分間に合うくらいの時間に住処を出る。が、「大津まで渋滞」の表示。ん?で草津ジャンクションでまた大渋滞。そう、タイトルにある通り、今日は祝日なのだ。すっかり忘れていた。運転中の電話は法律違反なのだが、止む無く職場へ電話。「すいません、10分くらい遅れると学生に伝えてください」と。

さて線形代数を教え終って昼休み。普通の平日なら表で弁当が売っていたり、Subway の出店が出ていたりするのだが、今日はいかんせん祝日。どっちもいない。止む無く生協へ弁当を買いに行くも、超混雑でろくな弁当が残っていない。が、それしか買うものが無し待つのもいたしかたなし、ということで買って、個研室でもそもそと食べる。うーむ、来週の土曜日は、「5月6日を休講にしてやるから、その代わりをやれ」とのお達しが来ているので、また同じ悲劇が繰り返される。その前の晩は職場に泊まるか、それとも早起きして渋滞に備えて出かけて、弁当はコンビニエンスストアで買っておくことにするか。いや、待てよ、次の週は名神集中工事だから、高速道路大渋滞が予想されるので、その前の晩に泊まる方がいいな。まあいいや、とりあえず明日、明後日働いたら考えよう。ちなみに帰りは渋滞7km。

今日の卒研は平常通り行われた。皆今日が祝日であることを忘れていたらしい。うちに4年間いるとそうなるわけね。で話は、原始ピタゴラス数のパラメータ表示を初等整数論だけでやる、という内容。ガウスの整数環を使う証明もきれいだが、全て Z の中だけで済ませてしまうのも味わい深くて面白い。その後の演習問題「x2-y2=2z2 を満たす数を決定せよ」なんて言うのは、ピタゴラス数をパラメーター表示できればほぼ同じ方針で行くので、頭からどんどん証明が湧いてくる。で丁度1章終わった所でゴールデンウィークへ突入。いいぺーすなんじゃないでしょうかね。

一時は5割をキープしていた Baystars だが、今日の大敗で最下位転落。うむ、今年もかな。それにしても Swallows のバレンティンは横浜スタジアムで打ち過ぎ。