2013年9月6日金曜日

vs, Tigers、勝ち越しなるか?

Baystras vs. Tigers 3戦目。8回まで0-0としびれる展開。こういう試合結構好き。9回表もTigersは0。大魔神佐々木が解説者だったのが、「Tigersの攻撃の意図が見えない。本当に勝とうと思っているのか?」との解説がずばり当たり、9回裏にBaystarsが荒波のサヨナラヒット。うむ、Baystarsが勝ったのはいいんだが、Tigersの無気力ぶりが気に成る。CSは、Giants、Tigers、+C、Dr、Dbのどれかになるんだろうだが、G vs. Tがファイナルに進む可能性はいかんともしがなたく高い。その際にTはGにまともにやって勝てるんだろうか?こうなったら、Tに唯一勝ち越しているDbに頑張ってもらうしかないんだがなー。しかしダンカン氏の言う通り、借金持ちは日本シリーズに進んではいけないと思うんだが。まあ今年のCSは、3チーム目は借金もちのチームに成ることは明らかなので、ここはTに頑張ってもらうしかない。

さてパ・リーグは、レジェンドシリーズということで、昔のユニフォームで試合をやっていた。BuffloesはOrix Bluewaeveのユニフォームで、Hawksは南海Hawaksのユニフォームで、Mariensはロッテオリオンズのユニフォームで、他のチームもありし昔のユニフォームで、と、old fanには懐かしい限り。少し前は、Buffloesは大阪近鉄Buffoles(最後の近鉄優勝ユニフォーム!)でやっていたし、こういうのは年寄りには実にうれしい。Baystarsも横浜大洋Whalesのユニフォームで試合をやって欲しいが。

明日は夕方から用があるので、無理だが、明後日、その次は対Carpの3位決定戦。よし、横浜に再度乗り込むぞ。電車の中?もちろん講義の予習に決まっておろうが。