2012年12月10日月曜日

ベルマーレ

昨日は昼前から町(と言っても逆方向の町)へ。小生が余りにも不健康なことを見かねた友人が「まずは靴から」ということで靴を買いに行く。しばしああでもないこうでもない、とやって、結局白い靴を購入。今までのが黒だったので、違和感。まあ履きやすくて歩きやすければ何でもいいんだが。

山科に戻ってしばし。「ハルバル」というスペイン料理屋へ。そこでも説教を垂れられること多数。そのまた後 Jay 君の店へ。無事店員も復活したらしく、会話に付き合ってくれた。

で彼とサッカーを見ている最中にハーフタイム。アナウンサーは良く見る顔だが、解説者は誰か?と思って見てみると「野口」
(名前失念)。彼の顔を見ると思いだすのが、「ベルマーレ平塚」の全盛時。中田英寿-ベッチーニョー野口のホットラインで天皇杯を手にしたことがあった。うーん、思い出すのが難しいくらい昔過ぎる。小生の出身地の神奈川県には、横浜フリューゲルス、横浜マリノス、ベルマーレ平塚と3チームもあったので、Jリーグ最初期は天皇杯もよく見てたな。その後我が愛するフリューゲルスがマリノスに吸収合併され F マリノスへ、ベルマーレは J2 に降格して、「湘南ベルマーレ」として生まれ変わり…、その後どうなったのかよく知らない。まあ小生の知り合いの、熱狂的な「京都サンガ」ファンは、J1昇格がなくなった時点で仕事に専念しているらしい。よーし、こうなったら神奈川県のチームも全部2部落ちして、…、はやだな。幸い野球には入れ替え戦が無いので、去年47勝、今年46勝(144試合!)とかいうだらしないチームでもやってられるからな。まあ大阪近鉄の最後の優勝は、前年度最下位からの優勝だったから、来年はベイスターズ vs. バッファローズの、前年度最下位同士の日本シリーズをやってもらおうじゃないの。

それにしてもよく怒られる。原因を考えると半分以上(全てといってもいいか)は小生にあるので、やむなし。これからはもっとちゃんとした人間として生きよう。と毎年思うんだがね。