山科に住んで早14年目、「京都で江戸前の寿司を」というよくわからない売りの「柳寿司」に初めて行った。メンツは小生、ゆうすけべー、ちえちゃん、瞬君改めペーター(謎)の4人。なるほど激戦地山科で、あんな隅っこでやって長持ちしてるだけのことはある。旨い。ただ、鱧のてんぷらは、「いっぱい2」と「ふなごや」の方がうまかったな。まあ総じて満足。今度は別のメンツで行って、写真を撮ってこよう。(今日はカメラを忘れたんでね。申し訳ない。)
その後 Jay 君の店に戻ってしばし。いろんな客が入れ代わり立ち代わり。ペーターは大変だったようだ。閉店紛れに「こてっぱん」の社長が来て、面倒な仕事を渡された。人の喧嘩の仲裁が出来るくらいなら、小生はとっくにうまくいってるぜぃ、と思いながら聞いていたんだが、どうも全権は小生にゆだねられたらしい。面倒臭い仕事が多いそばから、また面倒くさい仕事を押し付けられた。今色々と考えていたんだが、小生には解決は無理す。あとは時の流れに身を任せるしかないな、という感じ。夫婦喧嘩は犬も食わない、と言う通り、小生のような若輩者には食えない。まあ努力はしますがね。
さて、98年の優勝ユニフォームで挑んだジャイアンツ三連戦だが、無様にも三連敗。小生も同じユニフォームを着て応援したんだが。2割5分台で、ホームランはようやlく10本。こんな選手は出ていってすっきりした、と思った村田にタイムリーヒットやらホームランを打たれてのシオシオのパー。いまだ東京ドーム勝ちなしとか。5位は見えた、と思ったが、やっぱり無理だな。