「ほこたて」という大変面白い番組が日曜日にやっている。「絶対~します」対「絶対~はされません」という対決をいくつも放送する番組。今日は2時間特番。うっかり見てしまった。面白かったのは、最強の日本45歳チーム va. 最強のアメリカ11歳チームの400メートルリレー、絶対にはがされないペイントとどんなペイントでも絶対寄せ付けないコーティング対決、コンピューターオセロ vs. コンピューターオセロ。おじさんとしては、やはりどちらも年寄りの方に勝って欲しかったんだが、リレーは11歳の勝ち、ペイントは若い方の勝利、オセロも若い方の勝利と、面白くない結果に成ってしまった。まぁどれも見ごたえがあってよかったけどね。
さて、「ほこたて」は「矛盾」からきているのは言うまでもない。最近「矛盾」を「予盾」と書く学生が多くて困っている。この前もゼミの最中に学生が書いた。でその学生に「字が違うぞ」と突っ込んだ後、「君『ほこたて』見てる?」と聞いてみたら、「はい見てます」との返答。真剣に見てないのかな。あの番組は面白くて、見ているとついつい引き込まれ、今日の2時間スペシャルもあっと言う間に終わった感じ。皆、もっと真剣にテレビを見よう。
#「え、数学はって?」。それは一般常識を身に着けた後にやるもんでしょう。
#じゃあお前は一般常識は身に着けてるのかって?どうだかな。