2013年6月22日土曜日

阿斗里初勝利!

今日の野球は、ホームでのクロスプレーあり、外野手のファインプレーが2つありと、実に見ごたえのある試合だった。結果?うんなもんBaystarsが勝ったに決まってるやろ。でなきゃこんなに機嫌よく書かんわ。

先発の藤井は、途中で見事なスライディングホームインを見せたものの、肝心の投球は4回2/3で3失点といまいち。あと一人で勝ち投手の権利を握れたはずだったが。で交代したピッチャーは6年目の大田阿斗里。しびれる満塁のシーンを押さえて、打席が回ってくるかと思ったら直前の8番高城でチェンジということで、もう1イニング投げるチャンスが与えられた。でそれを活かして、見事1回1/3を無失点。後のピッチャーがすべて1イニングだったこともあり、勝ちは大田。今年までの勝敗はと言うと、0勝10敗。「やっとプロの選手に成れた気がします」とは偽らざる心境でしょう。大田がこれだけやってくれれば、リリーフの厚みがぐっと増す。いいことです。明日は番長が先発だそうだが、さてどうなるでしょう。

線形代数のテキストはあまりに例が少ないので、色々な本や過去に使った演習問題を拝借して使っている。で行列式の計算がいよいよできるようになるのだが、例が少なすぎる。じゃあ全部演習担当の先生に丸投げ、では無責任に過ぎるので、探している所。今の3回生が1回生だった時の演習問題で面白いのがいくつかあったのだが、何の本に載っていたか覚えていない。じゃあ、というわけでメインで使っているUSBメモリーを探しても出てこない。おかしい、こんなはずでは…。あ、そうだ、引っ越しの時にあと2本USBメモリーが見つかったんだっけか、ということで、無事USBメモリーを発見したので漁ってみる。あった!よーしこれでちゃんと説明さえできれば講義は完璧にできる。「ちゃんと説明できれば」が一番のネックだったりするんだが。