2012年5月21日月曜日

全射

数理の線形代数の講義中に、「全射と全射の合成はまた全射である」の証明を間違えた。しばらくして「それ全射であることの証明になってませんよ」という突込みが入った。相変わらず「ワイルドだぜぇ」な講義(謎)のせいで脳味噌がくたびれていたと思われる。急いで修正。あー、恥ずかしい、と思ったんだが、直後に「みんな思いのほか理解してるぜぇ」と思ってちょっと心強くなる。講義終了後「RR, x\mapsto x2 が全射でない、っていうのは、x2 が負にならないからですか?」と聞いてきた学生がいた。「うん、そうだよ」と答えて、これまた心強くなる。案外理解してるじゃないか。

その後ちょっと学科の事務室によって、郵便物やら学内便やらを引き取ってくる。で名簿を見たら、何と数理の線形代数の登録者は130名!うち2回生23名、3回生1名、4回生4名と、去年殺し屋先生に大量虐殺された死骸がうじゃうじゃ。さて今年はどれくらい落とそうか?なんてな。決めてないから安心おし。と言ってもまだ試験問題が出来ていないので、何とも言えないが。点取らせ問題を入れるかどうかによるな。