昨日書いた通り、「男会」のため京都駅のそばへ。男ばかりということで、下品なキーワードが右から左から飛んできて、いささかうんざりだった。料理はうまかったけどね。で、その会にMojo Westの社長がいらしていて、「木村英輝」 という御仁の存在を聞かせてくれた。すごい人らしい。一回検索してみることをお勧めする。でMojo Westの社長とたまたま向かいの席に座っていたので、色々話して大分親しくなった。2次会をMojo Westでやった後、「教授(注:小生のことね)、今度さしでおいしいウィスキーをゆっくり呑みましょう」ということで電話番号を交換してくる。多分来週になるけど、40代の中年が二人でゆっくり酒を呑む、というのは中々楽しくていいものだ。最近も職場の同い年の同僚とさしで呑んだが、非常に有意義な時間だった、という気がしたので。
ところで社長の下の名前には「容」という字が使われている。この字を見て「松平容保」を思い出した。この名前読めます?ちょっと幕末の歴史をかじった人は、最後の会津藩主、京都守護職として名高いので、知っているはず。「まつだいらかたもり」と読む。じゃあ社長の名前も「かた」と読むのか、と思ったんだが、「たか」らしい。友達には「たかちゃん」と呼ばれているとか。小生も「たかちゃん」と呼ばれてもおかしくないが、そういうあだ名は付いたことがない。「たかあ」という一部の人には由来までこめて有名なあだ名で呼ばれていたが。今でも小生のことを「タカー」と呼ぶ人が一部にはいる。小生の、職場でない方のメイルアドレスも「takaa44@…」となっている。44が何かはどっかで書いたので、略。最近は山科では「きょうじゅ」と呼ばれることが多いので、「加川さん」と呼ぶ人はごく一部。まあ今度社長と飲むときは「社長」「きょうじゅ」と呼び合うことになると思うので、何か固い席になりそうである。
ところで、小生が何歳に見えるか?というのは子供のころからの大問題である。今日は、20代の若者には「37、38っていうところじゃないですか?」と言われ、60代の爺(本人は爺と呼ばれるのを嫌がっている)は「え、もう54、55く5いかと思っていた」と言われ、Mojo Westの社長からは「え、きょうじゅって僕より若いんですか?」と驚かれた。(社長は48だそうだ。)日頃の言動を見てると、どう見ても立派な大人には見えないんだが、どうだろうか?正解?44です。メイルアドレスの44とはあまり関係はないです。