かなり朝早く目が覚めた。ということで家でうだうだやってからでも、まだETCの出勤時間帯割引が効く時間。試験の前にTeXをインストールして、無事動くようになった。試験終了後は、辞書の移し変えと、xxyyzyの設定など。どちらも順調。さてじゃあ印刷するか、となったらプリンターを認識してくれない。そう、プリンターが古すぎて、もはやドライバーが無いのだ。仕方ないので新しいのを買うか、ということで生協へ行ってきたが、取り寄せになるということで、今日は印刷は出来ず。まあ急いでないからいいんだけどね。
さて試験の方はどうかというと、不合格はあまり出さなくていい感じである。が、1行で答えが書ける問題を解けている学生はほとんどいない模様。ああいう問題の方が難しいんだな、やっぱり。どんな問題かって?それは定期試験の全科目が終了したら書きますがね。
さてあと1ヶ月を切った。何がって?さあね。とにかくこれから少し根をつめないといけないな。