昨日の朝、何やら大阪 06 の番号から電話。前はこういうのは大抵セールスとか節税対策とかの勧誘に決まっていたので無視していたが、最近ちょっと大阪から用事のある電話が掛かってくることがあるので、出た。すると何やら不動産だか何だかそんな名前を名乗ってきた。すわやはり何かの勧誘か、と思ったら違った。Jay 君に連絡を取りたいんだが、いくら鳴らしても電話に出ない、という内容。うむ、これは困った。いや別に近所のバーの経営者がいなくなっても大した問題ではない、と思われるかもしれないが、友人が行方不明とはちと心配。それに別の事情で Jay 君にいなくなられては困るのだ。で断続的に何度か電話を掛けてみるも、全く出ない。Jay 君の店で働いている人に電話を掛けてみるも、彼も全く何も知らない、とのこと。うむ、困った。しかし今日は朝早いので、昨晩は寝た。
で今朝、また昨日と同じ 06 から始まる電話番号から電話。やはり連絡が取れないらしい。こちらも引き続きかけ続けるも、全く出る様子なし。家を出る時間になったし、講義もあるしで、仕方なく住処を出る。講義終了後電話が掛かってきた。誰かと思ったら Jay 君からではないか。どうしたのか聞いてみたら、インフルエンザがひどくて入院していたらしい。とても電話に出られる症状ではなかったようだ。熱が何と 41 度にもなったらしい。小生も先週末発熱でダウンしたが、せいぜい 38.5 度。これはかわいそうだ。電話中もしょっちゅう咳き込んでいた。「お大事に」と言って電話を切った。あの調子では店には当分出られないだろうな。
とにかく安心したので、昼休みに来年度の線型代数のテキスト選びなどしているうちに午後の講義の時間。今日は解析が好きな学生しかいなかったようなので、「代数学特論」の講義で微積分をやる。といっても普通の微積分ではなく、p 進体上の微積分。いやそんな難しいものは小生も知らないので、まあ exp と log をやった程度。これでこの講義は終了。非常に中途半端な所で終わってしまったが、まあそれは毎年のことだし、大学院の講義だからいいや、ということで。
その後会議、帰宅、クイズ番組を見ながら食事、とのんびり過ごしたし、もう寝るか、と思ったら何やらアルジェリアで日本人が拘束されたというニュース。「日揮」の社員が拉致されたとか。「日揮」は昔は小生の実家の近所に本社があり、社員寮は我が家のお得意様だったこともあり、馴染み深い。まあそれはどうでもいいんだが。とにかく全員無事で救出されることを願う。