講義をしてひと仕事して、帰りに生協の本屋に寄った。数学セミナー等の雑誌は買わなかったが、帯の「手を動かして整数と式の計算。数学の研究を体験しよう。」という文句に負けて、小池正夫「実験・発見・数学体験」数学書房、を買ってしまう。その後ちくま学芸文庫のコーナーに行ったら、J.C.F.ガウス(高瀬正仁訳)「ガウス数論論文集」を買ってしまう。高瀬正仁「ガウスの数論」も手にした、と思ってカウンターに行ったら、隣の本を間違えて手にしたことに気付く。で戻って欲しい本を手に入れたら、木村俊一「連分数の不思議」ブルーバックス、も目に付いたので買ってしまう。また、知人の本も買わねばならぬ、とうことで数見、松本、吉富「理工系新課程微分積分基礎から応用まで」培風館、も買ってしまった。計5冊。うーん、もう住処の本棚には余裕がないんだが。女性がストレスで衝動買いをするのと一緒で、小生は数学の本を買ってしまう。帰ってみると読んでない本ばかりで、余計ストレスが溜まるんだが。
ストレスと言えば今日の野球。2回表に鶴岡の満塁ホームランで0-4。今日は楽勝か、と思ったら、その裏に4点取られて同点。その後1点取って勝ち越すも、すぐ2点取られてリードを許す。が、幸い9回に1点取って、負けか引き分けかのいずれかになった。で裏はちゃんと押さえて、6-6の引き分け。加々美あたりに先発をたくしているようでは、まだまだ浮上は望めない。とりあえず80敗へのカウントダウンが減らなかっただけで今日はよし。