2012年3月24日土曜日

よく寝た/鶴竜

さて、もう土曜日であるが、木曜の晩から金曜日にかけての話。

水曜日に卒業式があって、大分飲んだ、ということは前に書いた。で木曜日の昼に一旦トイレに行きたくなって起きて、その後また爆睡。目が覚めたら20時。むう、と思って食事して、飲みの誘いがあったのを断って、早くも22時に寝る。で金曜日は、何と11時まで寝ていた。13時間も寝る、というのは、体が相当悲鳴をあげていた証拠。その後相撲を見るなどして、色々あった後、19時くらいに横になったら、何とまた22時まで寝てしまった。で一気に元気になったので、飲みに行って、3軒。更新時間を見ればお分かりの通り、朝まで飲んでいた。まあ後一週間くらいはこんな生活をしようかと。春の学会は多分行かない。

さて相撲だが、鶴竜が勝って白鵬が負けた。これで1敗が鶴竜、2敗が白鵬と、残り二日非常に面白い展開になった。鶴竜の大関はもう決まりだろう。後は優勝できるか否か。優勝して大関に上がる、というのもいいではないか。頑張れ鶴竜。

それにしても、今日(昨日ね)の鶴竜の一番は、もろ差しから寄っていくあたりが師匠・井筒親方(元逆鉾)の相撲を彷彿とさせるものがあった。小生の弟子K君もそうだが、やはり師匠のありようを見て育つんだろうか?まあ小生の勉強、研究、講義のスタイルも師匠の影響が強い。「子は親の背を見て育つ」というくらいだしな。まあ鶴竜は、恒例大関になると弱くなる、だけは避けてほしい。