2012年8月10日金曜日

五輪狂想曲

生活リズム障害は続いている。で目が覚めた時はちょうど女子レスリングがやっていた。で吉田沙保里が出ていたが、肝心のシーンはまた寝てしまって見逃した。「吉田金メダルー!」の絶叫で目が覚めたというわけ。で試合の様子はすぐビデオで流してくれるが、結果がわかっていて見るのはやはり面白くない。まあ吉田の3連覇は見事だったな。

その後番組表を見たら、女子サッカーの決勝戦が放送するようなので、見る。結果は2-1の敗戦で、日本は銀メダル。まあ初めてのメダルで金メダルというのは虫がよかろう。1点の差が世界との差を表しているか。

さて昼ごろまでもう一眠りするか。

2012年8月9日木曜日

レスリング W 金メダル

小原と伊調がレスリングでW金メダル。生で見たかったですね。特に小原の方。伊調馨(かおり)は金メダルを取るのが当然だったとしても、小原は、階級を下げてまで臨んだこの試合。うーん、見たかった。明日は女子サッカーの決勝だか男子サッカーの3位決定戦があるので、起きていたいところだが、無理はしない。しばらく脳みそが正常に動くよう、睡眠時間は十分にとる。

2012年8月8日水曜日

琵琶湖花火大会

毎年「琵琶湖花火大会」の日は仕事が入らないでくれ、と祈るんだが、今年は入ってしまった。幸い4時半前には仕事を解放されたので、とっとと帰宅。が、すでに時遅し。「瀬田西-大津 渋滞 6km」の表示。が、幸い瀬田西の辺りでは 60km/h で走れた。が、大津が近づくにつれ速度が遅くなったが、まだ 40km/h は出せていた。そこで目に入ったのが目の前の渋滞の列。うわちゃー、と思ったら渋滞は路肩。路肩通行は禁止事項なのだが、今日はやむを得ないらしく、路肩に止まっている車には滋賀県警の車もあった。意図的に路肩に入れているらしい。おかげで本線の渋滞はほどほどで、大津インターを過ぎたら 80km/h 出しても問題ないくらいになった。がしかし、京都東インターが近づいたらまた路肩渋滞が始まった。そう、大津サービスエリアが駄目で、大津インターで降りるのが無理だと悟った連中が、161 号バイパスを通って浜大津、大津京方面に行こうとしているのである。案の定、インターを抜けたら、161 号バイパス方面へ行きたい車で大渋滞。そこまでして見たいか?と思って三条通りをしばし。大津方面は大渋滞。で「外環三条」まで来て右折したら、何と旧三条通りから車があふれ出て交差点をふさいでいるではないか。旧三条通りに入ってみたら、案の定大津方面は渋滞。三条通りが混むのを想定して旧道に迂回したんだろうが、皆考えることは同じである。本当にそこまでして見るほど価値のあるものなのか花火って。

さて一応見た目は一区切り付いているが、本当の勝負はこれからだ。忙しいぞまだまだ。今日は「いっぱいいっぱい」で鱧料理でも食べながら軽く一杯、と思ったんだが、「いっぱいいっぱい」は水曜定休。無念。鱧はまた今度。

2012年8月7日火曜日

女子サッカーメダル!

女子サッカー、いわゆる「なでしこジャパン」が銀メダル以上が確定になったとか。素晴らしい。昨日は今朝の早起きのため見ないで寝たのだが、3時30分ころ目が覚めてしまった。これだったらサッカー見てそれから寝て、でもよかったな。

試合はわずかなチャンスに2点取ったらしく、相手のシュート26本に対し、日本は4本。ここまで守るとすごいと思うね。決勝の相手は因縁のアメリカとか。こんどこそ90分で勝って金メダルじゃ!

2012年8月6日月曜日

泣く

昨日は朝3時に起きたので、オリンピックをそこそこ見た。その時はメダルが取れて「バンザーイ」だったのだが、後で裏話や苦労の話をニュースでやるので、それを見て泣けてきた。歳を取ると涙腺が緩むね。

敦賀、教授会(謎)

生活リズム障害

数日前に朝まで飲んだくれて、その影響かここ数日眠ってる時間が実にひどい。例えば朝方4時から13時までとか、夜の9時から夜中の3時とか。酒飲んでるときはこれくらいの時間になってもおかしくないんだが、ここ数日断酒をしているので、考えられるのはこの前飲んだときの生活リズム障害が何日も続いているんだろう。ということで住処にいても面白くないので、朝8時頃大学に来てしまった。色々調べものがあったり、採点の残りもしたいし、やりたいことは一杯。まあ採点の残りは今日は無し。もう少し味を染み込ませておくことにする。

さあて、今日は何時に解放されるかな。では一寝入り、とはいかない。そうしないために職場に早く来たんだから。

2012年8月4日土曜日

金・土曜日

昨日の夕方にふと気づいた。金曜日ではないか。いかん、約束がある。と言うことで起きてすぐダッシュで出発。で今朝(?)起きて気づいた。土曜日ではないか。いかん、大河ドラマが。見てないけど一応一話から全部録画してある。暇が出来たら見ようと思ってるんだが。まだこの前終わった「ハンチョウ」も13話分録画してあるが、全く見てないし。ああいつに成ったら暇になるんだろう。