講義と会議後帰宅すると、宅配便が届いていた形跡があった。さっそく電話して持ってきてもらうことにする。でしばらく後無事受け取りに成功。中身の財布を見るとすべて無事。うん、よかった。しかしタクシー会社は何を手掛かりにして調べたんだろう?と思ったのだが、どうもクリーニング屋のスタンプカードらしい。そこに市外局番を除いた電話番号が書いてあり、診察券などで京都府民とわかってとどけてくれたらしい。やれやれ。クリーニング屋はクリーニング屋に救われるんだな。運命とは面白いものである。
さてガロア理論は、基本定理と例を挙げて終了。後は5次方程式の非可解性を証明するんだが、ここからちんぷんかんぷんだった基本定理が大活躍する所を見せてやる。来週はやるが、残念ながら1月8日の誕生日は休講。別に誕生日会で飲みすぎるから休講にするというわけではなく、諸事情のため。
2012年12月18日火曜日
2012年12月17日月曜日
失せ物見つかる
川崎に行ったことは既述の通り。が、事件はそこで起こっていた。何と目的地に着いて、さあ帰るぞ、という段になって、財布を紛失していることに気付いた。さあて困った、どうしよう。幸い、財布の中にはそんなに重要なものは無い、と思って山科に帰り着いたら、財布の中に結構重要なものがあることに気付いた。これは困った、出てくるのか、と思って京都駅、東京駅など、色々電話をかけまくった結果、川崎のタクシー会社から電話があって、幸い物はあった。やれやれ。後は届くのを待つばかり。
などとやっている間に、選挙は終わっていた。民主惨敗、というのが正しいらしい。自民圧勝では間違ってもない、とか。ただ、
菅直人や田中真紀子が落選したところは驚いたな。総理経験者と、新潟に確固な地盤を気づいていた田中家が落選するとは。小生の選挙区には前原誠司という大物がいるが、彼はさすがに通ったらしい。さーて、この後政治はどうなるんでしょうかね。消費税を上げるのはいいが、やはり一律に掛けるところだけはやめてほしい。食品は0%、アルコールは5%、バイクや自動車などには10%というなら賛成しますがね。まあしばらくニュースからは目が離せないわ。「相棒」?録画しておいて、ニュースを見た後に見るんですがな。
などとやっている間に、選挙は終わっていた。民主惨敗、というのが正しいらしい。自民圧勝では間違ってもない、とか。ただ、
菅直人や田中真紀子が落選したところは驚いたな。総理経験者と、新潟に確固な地盤を気づいていた田中家が落選するとは。小生の選挙区には前原誠司という大物がいるが、彼はさすがに通ったらしい。さーて、この後政治はどうなるんでしょうかね。消費税を上げるのはいいが、やはり一律に掛けるところだけはやめてほしい。食品は0%、アルコールは5%、バイクや自動車などには10%というなら賛成しますがね。まあしばらくニュースからは目が離せないわ。「相棒」?録画しておいて、ニュースを見た後に見るんですがな。
2012年12月15日土曜日
川崎へ
川崎の大手企業の人が、もしかしたら研究の種になるかもしれませんよ、とお誘いしてくれたので、行ってきた。ただいま新幹線なう。どうも直接研究の種にはならなそうだが、何か周りに面白うそうな宝物があるかもしれないぞ、という感じで、暇が出来たら勉強する予定。(予定は未定。)
さて準同型暗号、というのがあるのを2年前に室蘭で仕入れたのだが、今日は酒の席でのつまみとして、ちょっとだけ聞いてみた。なるほど、それはまさに群の準同型写像を使うな。環の準同型写像を使うことも研究進行中らしい。やはり「数学なんか役に立たないさ」と言っている人とか、「何のためにやっているのかわからない」と言っている学生たちを説得するには、何かこういうネタをあっちこっちに行って仕入れなければいけない。ということで、授業期間を1週間短くして、休講に関するルールも鷹揚にして欲しいもんだ。
明日は早起きなので、山科に帰り着いたらすぐ寝る予定。
さて準同型暗号、というのがあるのを2年前に室蘭で仕入れたのだが、今日は酒の席でのつまみとして、ちょっとだけ聞いてみた。なるほど、それはまさに群の準同型写像を使うな。環の準同型写像を使うことも研究進行中らしい。やはり「数学なんか役に立たないさ」と言っている人とか、「何のためにやっているのかわからない」と言っている学生たちを説得するには、何かこういうネタをあっちこっちに行って仕入れなければいけない。ということで、授業期間を1週間短くして、休講に関するルールも鷹揚にして欲しいもんだ。
明日は早起きなので、山科に帰り着いたらすぐ寝る予定。
2012年12月12日水曜日
黒いコンピューター壊れる
個研室に着いてすぐコンピューターの電源を入れる。が何やらディスクチェックが始まる。「This system is dirty」だか何か、すごく嫌な感じのメッセージが流れ、ディスクチェックが始まる。それから Windows XP が起動する画面が流れたが、しばしすると「Unknown Hard Eroor」とメッセージが出て、青バックになりフリーズ。ガーン。何度やるも同じ。Dell に電話して状況を伝えてみると、どうもハードディスクの中身を空にする覚悟で Windows setup をしないといけないらしい。すべてのデーターが消えると困るので、一応手は打ってきた。まあ最悪空になっても構わないんだがね。講義の資料やらなんやらは、大体自宅のコンピューターにバックアップが取ってあるし。
などと書いてのんびりして早く寝るか、と思ったら、北朝鮮の “ミサイル” のニュース。戦争になっちゃうのかな?嫌だな。
などと書いてのんびりして早く寝るか、と思ったら、北朝鮮の “ミサイル” のニュース。戦争になっちゃうのかな?嫌だな。
2012年12月10日月曜日
ベルマーレ
昨日は昼前から町(と言っても逆方向の町)へ。小生が余りにも不健康なことを見かねた友人が「まずは靴から」ということで靴を買いに行く。しばしああでもないこうでもない、とやって、結局白い靴を購入。今までのが黒だったので、違和感。まあ履きやすくて歩きやすければ何でもいいんだが。
山科に戻ってしばし。「ハルバル」というスペイン料理屋へ。そこでも説教を垂れられること多数。そのまた後 Jay 君の店へ。無事店員も復活したらしく、会話に付き合ってくれた。
で彼とサッカーを見ている最中にハーフタイム。アナウンサーは良く見る顔だが、解説者は誰か?と思って見てみると「野口」
(名前失念)。彼の顔を見ると思いだすのが、「ベルマーレ平塚」の全盛時。中田英寿-ベッチーニョー野口のホットラインで天皇杯を手にしたことがあった。うーん、思い出すのが難しいくらい昔過ぎる。小生の出身地の神奈川県には、横浜フリューゲルス、横浜マリノス、ベルマーレ平塚と3チームもあったので、Jリーグ最初期は天皇杯もよく見てたな。その後我が愛するフリューゲルスがマリノスに吸収合併され F マリノスへ、ベルマーレは J2 に降格して、「湘南ベルマーレ」として生まれ変わり…、その後どうなったのかよく知らない。まあ小生の知り合いの、熱狂的な「京都サンガ」ファンは、J1昇格がなくなった時点で仕事に専念しているらしい。よーし、こうなったら神奈川県のチームも全部2部落ちして、…、はやだな。幸い野球には入れ替え戦が無いので、去年47勝、今年46勝(144試合!)とかいうだらしないチームでもやってられるからな。まあ大阪近鉄の最後の優勝は、前年度最下位からの優勝だったから、来年はベイスターズ vs. バッファローズの、前年度最下位同士の日本シリーズをやってもらおうじゃないの。
それにしてもよく怒られる。原因を考えると半分以上(全てといってもいいか)は小生にあるので、やむなし。これからはもっとちゃんとした人間として生きよう。と毎年思うんだがね。
山科に戻ってしばし。「ハルバル」というスペイン料理屋へ。そこでも説教を垂れられること多数。そのまた後 Jay 君の店へ。無事店員も復活したらしく、会話に付き合ってくれた。
で彼とサッカーを見ている最中にハーフタイム。アナウンサーは良く見る顔だが、解説者は誰か?と思って見てみると「野口」
(名前失念)。彼の顔を見ると思いだすのが、「ベルマーレ平塚」の全盛時。中田英寿-ベッチーニョー野口のホットラインで天皇杯を手にしたことがあった。うーん、思い出すのが難しいくらい昔過ぎる。小生の出身地の神奈川県には、横浜フリューゲルス、横浜マリノス、ベルマーレ平塚と3チームもあったので、Jリーグ最初期は天皇杯もよく見てたな。その後我が愛するフリューゲルスがマリノスに吸収合併され F マリノスへ、ベルマーレは J2 に降格して、「湘南ベルマーレ」として生まれ変わり…、その後どうなったのかよく知らない。まあ小生の知り合いの、熱狂的な「京都サンガ」ファンは、J1昇格がなくなった時点で仕事に専念しているらしい。よーし、こうなったら神奈川県のチームも全部2部落ちして、…、はやだな。幸い野球には入れ替え戦が無いので、去年47勝、今年46勝(144試合!)とかいうだらしないチームでもやってられるからな。まあ大阪近鉄の最後の優勝は、前年度最下位からの優勝だったから、来年はベイスターズ vs. バッファローズの、前年度最下位同士の日本シリーズをやってもらおうじゃないの。
それにしてもよく怒られる。原因を考えると半分以上(全てといってもいいか)は小生にあるので、やむなし。これからはもっとちゃんとした人間として生きよう。と毎年思うんだがね。
2012年12月9日日曜日
めまいがする
また大分あけてしまった。その間いいことも悪いことも色々あったが、例によってガッツリ略。
一昨日眠かったので、研究室の床に寝転んでいたら、タイルが冷たい。カーペットが敷いてあるのにである。ということで、乾燥して冷えた部屋、といえば風のウィルスの温床。案の定風邪をひいたようで、節々がだるかったりめまいがしたりとか。で用事はやめて帰宅して、予定は一件キャンセルして、夜19時頃寝入る。起きたら朝10時。うん、よく寝た。で節々のだるさは治ったが、いまだにめまいだけはする。起きる時と横になる時が一番激しい。今日は昼、夜と約束があるので、こんな時間だがもう一度寝ることにする。(忘れていたが、昨晩は19時寝た。)
一昨日眠かったので、研究室の床に寝転んでいたら、タイルが冷たい。カーペットが敷いてあるのにである。ということで、乾燥して冷えた部屋、といえば風のウィルスの温床。案の定風邪をひいたようで、節々がだるかったりめまいがしたりとか。で用事はやめて帰宅して、予定は一件キャンセルして、夜19時頃寝入る。起きたら朝10時。うん、よく寝た。で節々のだるさは治ったが、いまだにめまいだけはする。起きる時と横になる時が一番激しい。今日は昼、夜と約束があるので、こんな時間だがもう一度寝ることにする。(忘れていたが、昨晩は19時寝た。)
2012年12月1日土曜日
Shou-ya
昨日は飲まないつもりだったのだが、Jay君がダーツやろう、と電話を掛けてきたので、PJ'sに夜8時頃行く。が店が大忙しで、店長が来ないという体たらくで、ダーツをやるひまなどない。で適当に飲んだ後、近所のバーのバイトが今日で最後、その後海外留学うに行くという「翔也」くんのお見送りに行く。が、肝心の主人公は正体をなくしていて、どうしようもない感じ。酔いがそこそこ醒めたところで、「Sさんと加川さんには大分よくしてもらいもました」といい返事をいただく。小生が「加川」なところがポイント高いね。で彼の将来の栄達を祈りつつ、PJ'sに戻る。そこでしばし呑んで解散
昔Showyaという女性バンドがあった。Showを売る、ということで語源は「Show屋」とか。結構好きだったな。ただShowyaのCDはもう持ってない。またAmazonで買うか。いやいや、しばらくは部屋掃除をしないといけないので、しばし我慢。
昔Showyaという女性バンドがあった。Showを売る、ということで語源は「Show屋」とか。結構好きだったな。ただShowyaのCDはもう持ってない。またAmazonで買うか。いやいや、しばらくは部屋掃除をしないといけないので、しばし我慢。
登録:
投稿 (Atom)